2024/08/15

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』感想

しょっぱなからネタバレしてますよ。すこし間を空けますね。ネタバレ嫌な人は回避願います。








なぜ……。なぜドナは死ななければならなかったんだ……。『マンマ・ミーア!』の続編にわたしたちが求めているものは映画を観て幸せな気持ちになることであって、亡き人を偲ぶ悲しみに浸ることではないのですが……。

メリル・ストリープがどういう理由でああいう出演になったのか……。もちろん、映画のラストで彼女が出てきてとても盛り上がったけど、同時にとても悲しくなったよ。メリル・ストリープが前作のように最高な母親を演じているところをもっと観たかった。

前作を観てからすぐに『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』を観たからなおさら落差が激しくて……。こんな気持ちになるなら観なければよかったかもしれない。リリー・ジェームズが出ようとシェールが出ようと、メリル・ストリープの穴は埋められないよ。ごめんなさいね、感情的になっちゃって……。

なんだかなあ……。続編は大規模なダンスシーンとかあってたしかに豪華なんだけど……、わたしは前作のみんなが自由に踊っているかんじが好きだったな。下手でも揃ってなくてもすごく楽しそうで、見ているだけでハッピーな気分になれた。

前作はこじんまりとした手作り感も素敵だったし、キャストもみんな幸せそうに日焼けして歌って踊って笑って、とても楽しそうだった。映画を観た幸せな時間をもう一度味わいたくて続編を観たのに、どこか湿っぽくて暗くて、コメディなのに底抜けに明るくない……。

あ、もしかして原作ミュージカル準拠……? いや、ミュージカルに続編はないはず。うーん。やっぱりメリル・ストリープが出てないと『マンマ・ミーア!』じゃないよ。いや、出てたけど、最後の最後にイマジネーションとしての出演とラストの歌唱シーンだけだったし……。

続編は続編でよかったんだけどね。たしかに、いくら観客が望もうともう一度同じ内容の映画をやるわけにはいかないよね。よし、気持ちを切り替えよう。この記憶はとりあえず遠くに押しやろう。

……。いや、やっぱり割り切れないよ。『マンマ・ミーア!』が最高だっただけに……。続編のあの扱いはメリル・ストリープ本人の希望だったんだろうか。それならまだ納得できる。もしそうじゃなかった場合はショックだよ。あんな脚本を読んでメリル・ストリープがどう感じたか……。

いや、メリル・ストリープが希望した可能性が高いな。だって制作側としてはメリル・ストリープを前作通りメインに据えて映画を撮りたいと考えるはずだ。だけどそれが叶わなかったから、メリル・ストリープ以外の見所を作るために大枚はたいてシェールを呼び寄せたんだろう。

シェールはたしかにすごかった。『バーレスク』でしかまともに観たことないんだけど、顔が変わってなくない? たぶん映画を撮った頃は70歳くらいのはず……。でもわたしは恥ずかしながら寡聞にしてシェールのすごさがいまいちわかっておらず……。わたしより年下でシェールが出てきて湧く人っているのかな……。

あ、そうか。続編って若い人がターゲットじゃないんだ。そっかそっか。前作から10年経ってるからな。前作を観て感動していた若者もいい年になっているよね。なるほど、だから「底抜けハッピー!」にしなかったんだ。そうだよね、人生は得てして薄暗くなっていくものだから……。

そうか……。わたしは『マンマ・ミーア!』の視聴者って若い女性を想定していたんだけど、作中のメリル・ストリープくらいの年代の女性もターゲット層だよね。そりゃそうか。ああ、だからドナの若い頃を続編でやったのかな……。その年代の女性にとっては懐かしいだろうしね。

でもなあ。リリー・ジェームズはメリル・ストリープの若い頃を演じるにあたって、ドナの役柄を再現しようとがんばったんだろうけど、いまいち……好きになれなかった……ごめんね。リリー・ジェームズの『シンデレラ』もいまいちはまらなかったんだよな……。

なにはともあれ、メリル・ストリープの偉大さを再確認しました。こうして愚痴でもなんでも吐き出していくと、落としどころが見つかるからいいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ジェーン・オースティン『いつか晴れた日に』感想

やっと読み終わったー……。時間かかったなあ。 ジェーン・オースティンの作品は『 高慢と偏見 』と『 エマ 』しか読んでなくて、その二つがとてもおもしろかったから『 いつか晴れた日に 』を読んだんだけど。 なんというか、先述の二作品が作家として成熟した時期に書かれたものなんだろうな...